写真で気持ちと感情を動かし、なりたい未来を可視化させる
エスプリビジョン 齋藤みえこです
文翔館でのフューチャービジョンフォト撮影📷
「こども哲学」の講師をされている康子さん。
宮城からお越しくださいました!
数年後の素晴らしい目標もありビジョンがとても鮮明な女性。
こども哲学の講師未来像と数年後の未来像を先撮りさせていただきました。
同じこども哲学の講師の方々からは、
「写真撮ると変わるよ〜!」
と言われたそうです。
こども哲学の講師のみなさんは、写真の重要性を知ってらっしゃるんですね。
体感されている方のお言葉は心強いですね!
フューチャービジョンフォト「こども哲学」加川康子さん
こども哲学は、
疑問から考える力を引き出し、語り合う時間を作り上げるものだそうです。
自信を持てる子供を育てるのだそうですよ。
康子先生と語り合える子供たちは、自信がたくさんつきそうです^^
人となりが映し出されるような写真も撮影させていただいてます。
康子さん自身、スーツ姿がとても落ち着くとのこと。
ほんとに似合ってて素敵です。
こども哲学では小道具を使うんですって!
授業で使う道具の写真はブログなどに挿し込むととても重宝します。
記事内の色が変わり、さらに印象的なものになります。
フューチャービジョンフォトは未来の自分に写真ですぐに会えます。
「未来の新しい私」との新しい出会いでもありますからフューチャービジョンフォトでは誕生の意味も込めブーケをプレゼントしています。
また、未来がイメージできるとエネルギッシュに進むことができます。
さらには、手に入れたいものが自然と掴めるようになりますよ!
私が好きそうな色を選んでくれたのだそうです。
はい、大好きな色なんです♡
なんでわかったんだろう〜👏
感動

綺麗な風呂敷の中には・・・
入浴剤とハーブティーのセットが♡
お手紙も😭
お風呂とお茶が大好きな私はとても喜びました!
お心使い本当にありがとうございます😍
お手紙に書いてあった未来への決意も素晴らしものでした!
未来を陰ながら猛烈に心から応援いたします📣
お友達追加まってま〜す♪
【エスプリビジョン公式ライン】
@sxy3238t
【さいとうの写真撮影でなぜ理想が実現できるのか?解説編】